雑学・エンタメ

雑学・エンタメ雑学・エンタメ
雑学・エンタメ

フィリピン人は太っている?痩せている? 【世界の肥満率ランキング】

僕はセブ島に住んで6年くらいになりますが、太ったフィリピン人も、痩せたフィリピン人も見かけることが多く、実際はどうなんだ...
雑学・エンタメ

フィリピン・セブ島のセブンイレブン 日本と同じくコンビニは便利です

日本のコンビニと言えばセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンの3強だと思いますが、フィリピン・セブ島のコンビニはセブ...
雑学・エンタメ

フィリピンのホーリーウィーク・イースター キリストの復活を祝う祭り

ホーリーウィークは日本人にとって聞き馴染みがないかもしれません。イースターと言うと聞いたことがあるかもしれませんね。最近...
雑学・エンタメ

フィリピンの宝くじ・ロト・スクラッチ 当選金額10億ペソで一攫千金?

フィリピン人はギャンブルが好きな人が多いです。政府管轄のカジノや宝くじなどの合法ギャンブルから、友達同士のトランプや麻雀...
雑学・エンタメ

ニワトリを戦わせるフィリピンの闘鶏・サボン 人生を賭けたギャンブル

ニワトリを戦わせる闘鶏は、古代から世界各地で行われてきました。フィリピンでは今でも大人気のギャンブルで、合法、違法の闘鶏...
雑学・エンタメ

フィリピンで人気の日本のアニメ 王道からマイナーまで【ボルテスV?】

日本のアニメは海外でも大人気で、それはAnimeという言葉になっていることからも明らかです。親日国のフィリピンでも日本の...
雑学・エンタメ

フィリピンの学校教育制度 義務教育は13年でも学校に通えない子どももいます

フィリピンにも日本と同じように幼稚園、小学校、中学校、高校、大学があります。その教育制度は似ているところもありますが、全...
雑学・エンタメ

フィリピンのサッカー事情 日本人やハーフが活躍する国内プロリーグ・国際大会

サッカーのフィリピン代表は、日本や韓国と比べるとかなり弱いですが、ここ数年で力をつけてきています。2019年には韓国相手...
雑学・エンタメ

フィリピンでスマホを購入 iPhoneよりOPPOとVivoがおすすめ

フィリピンに長く住んでいると、いつかはスマホを買う機会があると思います。僕はセブ島に5年住んでいる間に現地で2回買い換え...
雑学・エンタメ

フィリピンで有名なタガログ語の歌+洋楽【カラオケで盛り上がる】

今回の記事は、「フィリピン人の友達がいて、一緒にカラオケに行った時にタガログ語の歌を歌いたい」「KTVやフィリピンパブで...
スポンサーリンク