グルメフィリピン・セブ島のお酒事情 お酒はビール一択、ビールはサンミゲル一択 お酒が好きな人にとって、旅行先のお酒は楽しみの一つです。せっかくフィリピンに行ったら現地のお酒を飲んでみたいですよね。フ...2021.03.13グルメ
観光セブ島のローカルでマイナーなスポット・パパキッツ ちょっとしょぼいです パパキッツはセブ島にあるローカルなテーマパークで、観光客にとってはマイナーです。ジップラインが有名で、セブシティから近い...2021.03.12観光
観光セブ島アイランドホッピングの定番ナルスアン島 長い桟橋と魚の群れ ナルスアン島は、セブ島ツアーで人気のアイランドホッピングの目的地のひとつです。長い桟橋が有名で、旅行会社やブログなどでよ...2021.03.11観光
雑学・エンタメフィリピンの学校教育制度 義務教育は13年でも学校に通えない子どももいます フィリピンにも日本と同じように幼稚園、小学校、中学校、高校、大学があります。その教育制度は似ているところもありますが、全...2021.03.10雑学・エンタメ
移住フィリピン移住に失敗する人は知識がない人 セブ島は最高ではありません 今回はフィリピン移住に失敗するパターンを、セブ島に5年住んだ経験からご紹介します。結論から言うとタイトルの通りで、失敗す...2021.03.08移住
雑学・エンタメフィリピンのサッカー事情 日本人やハーフが活躍する国内プロリーグ・国際大会 サッカーのフィリピン代表は、日本や韓国と比べるとかなり弱いですが、ここ数年で力をつけてきています。2019年には韓国相手...2021.03.07雑学・エンタメ
グルメフィリピンで定番の朝食・シログ ガーリックライス+目玉焼き+おかず 日本の朝食と言えば、パン派かご飯派かという話になります。中には食べないという人もいるのではないでしょうか。フィリピンでは...2021.03.06グルメ
グルメフィリピンの水事情 セブ島旅行・留学で水はどうする?【水道水は飲むな】 海外に行く時に不安や気になることは多いですが、そのひとつが飲み水ですよね。セブ島の水道水は飲めるんですか?とよく聞かれま...2021.03.052021.03.19グルメ
雑学・エンタメフィリピンでスマホを購入 iPhoneよりOPPOとVivoがおすすめ フィリピンに長く住んでいると、いつかはスマホを買う機会があると思います。僕はセブ島に5年住んでいる間に現地で2回買い換え...2021.03.032022.09.04雑学・エンタメ
グルメフィリピンの家庭料理「アドボ」 豚肉や鶏肉を煮込んだおふくろの味 僕はよくフィリピン料理はまずい、日本人の口に合わないと言っていますが、ちゃんと選べばおいしいフィリピン料理もあります。そ...2021.03.02グルメ